「ダウンドッグ」大解剖!

快適そう!
快適そう!

いつかやりたいな~とずっと考えていた企画「アーサナクリニック」

1つのポーズをじっくり掘り下げて考える勉強会。

ついにやる時がきました!

記念すべき第1回目は、やっぱりアレ!『下を向いた犬のポーズ』

おそらく多くの人が永遠に「完成形」に近づく気がしないであろう、謎だらけの『ダウンドッグ』を大解剖。

 

まずは、いつものダウンドッグを写真に撮ってスタート。

足やお腹の準備(呼吸)をして、ダウンドッグを「①骨盤(背骨)②脚 ③肩」の3つパートに分け、

順序立てて体を整えていきました。→どれも基本的なことです。

すると、「なんということでしょう!」

見た目が変わっているのはもちろん、「はじめてダウンドッグが気持ちいいと思えました!」という、

まさに私が望んでいた感想を多くいただきました♡

 

はい。ヨガの教えに「アーサナ(座法)は、快適で安定したものでなければならない」とあります。

どのポーズも、もっと快適にできたら体への効果も倍増し、「あ~、めっちゃ気持ちい~い!」と思えると、ますますヨが楽しくなる!

沼です(^^)

 

そして、ほんの少しの知識を得たら、あとはとにかく実践(継続)するしかない。

決して「正しいポーズ」、「見た目が美しいポーズ」を目指すのではなく、

「その日その時」の呼吸と体に意識を向け、その日その時に「ちょうどいい」と思うところで呼吸をする。

たとえ膝がしっかり伸びていなかったとしても、自分にとって、その日その時の快適なところを探し続ける。

→これは、決してポーズに限ったことではないですが、、

そのうち、いつのまにか膝も伸びています。

だ、か、ら、、ヨガはどれだけやっても飽きないのです。

 

いや~、「アーサナクリニック」、教えるのが大好きな私にとっても、とても充実感のある講座です。

今までインプットしてきたことを、どうやってわかりやすくアウトプット(伝える)するか。

講座の内容を組み立てるのも楽しいですし、そこからの気づきもたくさんあります。

今まで学んできたことがいろいろつながり、だからこそ、昔はわからなかったことが今わかるようになっていたりする。

その瞬間がなんともうれしく、またとてもおもしろいのです。

私自身、一生学びの身。

 

安くてお腹いっぱい食べさせてくれる食堂のおばちゃんみたいに、まだまだわずかな知識ですが、ド~ンとシェアさせてください。

ますます、「ヨガって楽しい!ヨガって気持ちいい!」と思ってヨガを続けてもらえるように。

 

教育実習の時、毎時間の授業を納得いくまで一生懸命考えて書いた「授業計画書」

1つの授業を構成するのに、「①前回の復習 ②今回の導入 ③展開(メイン)④まとめ ⑤宿題を出す」が今も役に立っている。

ヨガはもちろん、「基本的なことを地道に続けることがすべてにつながる」と思い知る、き~よ~ちゃんでした!

 

第2回目は、これまた「??」なことが多いはずの『トリコナーサナ(三角のポーズ)』

近々やる予定です。

リクエストポーズ受付中(^^)/

 

ありがとう。