「自分なくし」~さよなら私~

バラの後光がさしとります
バラの後光がさしとります

今年も終わろうとしています。

2年連続「謙虚」と「丁寧」という目標を掲げてスタートした2023年。

予想通り、いや予想以上に全くできていません。

いつまでたっても「自分自分」を主張してしまう私、情けなく思います(*´Д`)

持って生まれたもの、今まで生きてきた自分がいる以上、人は心も体も、そんなにすぐには変われない。

ヨガの練習と同じで、少しずつ少しずつ時間をかけて、自分がいいと思うような人に変われたらと思います。

というわけで、来年の目標も「謙虚」です。

 

で、ヨガを続けてきた結果、いい意味で「自分軸」ができ、人に左右されずブレずに生きられるようになったよな~なんて思っていたのですが、ある日、「自分なくし」という言葉に出会い調べてみたら、みうらじゅん氏の『さよなら私』という本につながりました。

以下、本より抜粋してまとめました。

 

・・・・・・

 

①【マンションや駐車場に貼ってある「空アリ」なかには「空ナシ」というのもあります。

空、すなわちないということなのに看板の「空アリ」とは、ないことがアリ?

「空ナシ」とは、ないことがナシ?どういうこと?

仏教では「空(くう)」と読み、”ある”ように見えて”ない”ということ。

あらゆるものにとらわれることなく生きなさいと、お釈迦様はおっしゃいます。

仏教ではこの「空」の真意がハッキリわかれば、悟りの境地にいけるといわれています。

「ある」とは、頭がそう思い込んでいるだけで、結局はないのです。

「そもそもはない」

何度も繰り返し、そうつぶやいてみましょう。

「永遠の愛、仕事や地位や立場や敵や見方や自分や、、、」

「そもそもはない、そもそもはない、、」

「自分探し」

自分なんて見つけてるひまがあるのなら、少しはボンノウを消そうとする「自分なくし」の方が大切じゃないでしょうか?】

 

・・・・・

 

ハワイに住むフラ指導者のインタビューにもこうありました。

【自然はけっして人間に見返りを求めず、たくさんのものを与えてくれています。

私たちも同じ気持ちを持つべきなのです。セルフィッシュではなくセルフレス。まず周りの人を大切に思う。

お互いがお互いを思いやるコミュニティができあがれば、きっと素敵な世の中に変わっていくはずです。】

 

③最後に、先日NHKで放送された「こころの時代『縁起のなかで』」という番組で見た梶田真章住職(京都・法然院)のお話を。

【仏教には輪廻思想(生まれ変わる)があり、お寺に落ちているツバキの花を掃きながら、

私は前世ではツバキだったかもしれないし、ツバキはまた人だった時もあるかもしれないなと想像しながら、

「仲間どうしだよね、生まれ変わっていてもおかしくないよね。君は今ツバキやってるの?僕は今住職やってるよ、坊主やってるよ」

というつもりで、いつもお掃除させていただいてます。】

 

最後の住職の言葉、いいな~。

何事に対しても、こんなに穏やかでやさしい気持ちで謙虚に接したいものです。

 

 で、、3人の言っていることを私なりにつなぎ合わせると、、

自然と人とが隔絶して暮らしていると思うことが錯覚である。

「私」という存在も、そもそもないのだから。

自分がないんだから、悩みもあるはずがない。

なのに、なぜ人は執着をなくせないのか、、それは人は愛することをやめられないから。

欲望は果てしなく、それがゆえに悩みが生じる。

生きることに答えはないようです。ないと思えば楽ちんなのに。

人というのは、このように考えても仕方のないことに心を痛め、思い悩む生き物なのである。

だから、人を忘れた瞬間、人は幸せになれるということ】

 

ホンマ、ややこしな~(*´▽`*)

 

そんなこんなで、「自分なくし」「~レス」、、すなわち、境目がないこと、ひとつ、つながり=ヨガ!

 1年の終わりに、この全く違う世界にいるはずの3人がいろんなところでリンクし、私の中でまた一つにつながったことがうれしいのです。

  

生きていれば、いいこともあれば、よくないこともある。

→ちょうど半分半分だそう。仏教では、そもそも生まれ落ちた瞬間から苦のはじまり、そして、死すらない。

私としては、来年もあえて「何も変化がないこと」を願い、淡々と繰り返される毎日にこそ感謝して過ごしたいと思います。

今年も一年、本当にありがとうございました。

 

きなりに来ていただいている方すべての、体や心の悩み、痛み、苦しみがヨガの力で少しでもよくなるようにいつも願っています。

 

さて、みうらじゅんと言えば、『タモリ倶楽部』の空耳アワーの人だとばかり思ってたら、それは安齋肇だったという衝撃。

で、まさか大人になった今、こんなふうに「ヨガと仏教とみうらじゅん」にドはまりするなんて(*´▽`*)

「ものすごく変な人」のイメージが強い人ですが、知れば知るほどまじめで、やること考えることに共感できることが多く、同じ匂いを感じる。

私自身、協調性は人一倍あると思っていますが、人と同じがイヤで(だからこんなヨガ教室です(^^ゞ)、

例えば、「きれいですね」と言われるより「変わってる、オヤジっぽい、男前」と言われるほうがうれしい♡

ところが、最近は「きれいですね」とは全く言われなくなったので、やっぱり「オッサンみたいですね」より「きれいですね」と言われるほうがうれしいよなと思う、ものすごくめんどくさくてややこしい、き~よ~ちゃんでした!

 

ありがとう。